求人情報

リンクの人材育成について

①気軽に相談できる環境を整え、働きやすい職場作りを目指しています。

新採用職員については、OJTを実施しフォローし合える環境を整え、早期に職場に定着できるよう努めています。

②研修や教育制度が充実しています。

法人内研修として、役職に応じた階層別研修や、事業所ごとの課題や種別に応じた研修を実施しています。また、外部機関が実施する研修に積極的に参加しています。必要な資格取得についての研修費用の補填等、バックアップ制度も整っています。

 

【新卒採用の方はこちら】

令和7年度の募集は終了しました。

【中途採用の方はこちら】

【子ども支援部門】

職種 保育士・児童指導員
業務内容

発達につまずきのあるお子さまが「楽しめる」活動を通して、課題や困りごとを解決する方法を伝えたり、発達を促したりするお仕事です。

遊びの活動の実施や支援記録、環境整備、教材作成などの仕事があります。その他、電話対応や事業所内のケース会議への参加、経験に合わせて保護者対応をお任せしていくことがあります。

勤務場所 Withひろば早島(都窪郡早島町早島3365-2)
雇用形態 嘱託A(~2026年3月31日まで)※更新あり
必要な資格

保育士もしくは社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許のいずれかをお持ちの方

普通自動車運転免許あれば尚可

給与 日給8,260円~
勤務時間

9:00~17:45(休憩45分)

月曜日~土曜日

※土曜日月2回程度勤務あり。

※年間休日113日

備考

社会保険完備、交通費支給(規程に基づく)

昇給有:4月1,680円/月(前年度実績)

正規職員登用制度有(前年度実績1名)、育児介護休業取得実績有

 

【相談支援部門】

現在募集はありません。

【生活支援部門】

職種 生活支援員
業務内容

障がい者の方がご自宅から通って来られる事業所です。利用者さんの生活支援、日中活動支援、就労支援、送迎支援等を行います。

生産活動として、コーヒーの商品化・販売を通して、就労の支援や社会参加のサポートを行います。

また、利用者さんが就労継続支援A型事業所や一般企業へ就職ができるように、必要な知識やスキルを身に付けることができるように支援します。

勤務場所 就労継続支援B型事業所まーる(総社市門田294-4)
雇用形態 正規職員
必要な資格 普通自動車運転免許
給与 月給184,000円~214,000円
勤務時間

8:30~17:15(休憩45分)

月曜日~土曜日

※土曜日月1~2回程度勤務有。

※閉所日に開所の場合有。

※年間休日113日

備考

社会保険完備、交通費支給(規程に基づく)

資格手当、扶養手当、住宅手当有(規程に基づく)

昇給4月:3,000円/月(前年度実績)  賞与年2回8月、12月:4.0ヵ月(前年度実績)

育児介護休業取得実績有

 

職種 登録ヘルパー
業務内容 障がい者(児)を対象にした居宅介護・移動支援等
必要な資格

・介護職員初任者研修受講修了者(ヘルパー2級以上)※初心者の方はサポートします

・普通自動車運転免許

契約形態 業務委託契約
時給

業務の内容により設定しています。面接時にご説明します。

※年間稼働時間数次第では、インセンティブを得ることができます。

勤務日、勤務時間 応相談
勤務地

倉敷市中心、玉島、真備、早島、総社、岡山市西部

(基本的にはお住まいの近くを考えています)

 

【事務部門】

 現在募集はありません。

【雇用項目の公表】

 社会福祉法人リンクの募集・採用に関する情報、能力の開発及び向上に関する取組、職場定着の促進に関する取組の実施状況はこちらから。